幸せの波動バラ花束販売「ベルローズ」店長日記>> 未分類 >> 今年もどうぞよろしくお願いいたします
スポンサードリンク
今年もどうぞよろしくお願いいたします

いつも読んでくださってありがとうございます。12月は仕事の忙しさに加え、原油の高騰に仕事の方向転換を考えなければならず、精神的にも変化が色々あり、なかなかパソコンの前に座る前に考えなければならない事が一杯で、ブログが進みませんでした。


1月10日は、にんじんの会の総会がありました。にんじんの会は、心と身体の健康を願う方達の自主的な会で、ひとりひとりの命を大切にするために、自然療法を深く学び各家庭に繁栄したり、健康に関する講演会や健康料理、自然療法の例会を行っています。会を運営されているのは波動タオルを作られている宇野さんで、私はその会の運営委員の一人としてお手伝いさせていただいています。
ひとくちに健康といっても、身体の健康だけではなく、自然療法、また、自然な食べ物のお料理などを学んでいると、心の健康にも大きく深く学びがあります。私は2003年から入会させてもらってからこの会のおかげで、バラに対する気持ちや家族に対する考え方など、大きく心の成長があったと感じています。
出てくる現象だけをみて薬を飲んだらいい西洋医学に対して、昔から日本に伝わる「気の流れ」を大切にし、病気の根っこには心の問題もあるとしている東洋医学の考え方は、大変素晴らしく、頭痛や気管支炎の時の梅干し湿布や、毎日の肝臓・腎臓のお手入れのためのこんにゃく湿布、高熱の時の豆腐湿布など、昔から伝わる自然療法はもっと大切に継承されていくべきだと思っています。
さて、そのにんじんの会の総会の後、私のこれまでにんじんの会に入会してからの体験談をしてほしいと、昨年末宇野さんから依頼を受けていました。私は自然療法に出会ってから、かなりその不思議な効果のとりことなり、色んな療法に挑戦していましたし、それらの効果で学んだ自然の無償の愛への感謝の気持ちなどがバラの仕事につながってきたことを、宇野さんにはお話していましたので、そんな内容を話して欲しいと言われたのです。
年末年始のあき時間には、昔のベルローズ通信やスケジュール帳に書き付けていたメモをひっぱりだし、自分を分析しながらの原稿作りに励みました。すると、バラの仕事をし始めて、にんじんの会に出会った自分がうまくリンクし、自然療法でつかんだことを仕事で確認しながら成長できてきた自分が改めて見えてきて、とてもいい機会になりました。
お話会が終わった後には、皆さんが喜んでくださった顔に心からほっとし、このような機会を与えてもらったことに感謝しました。
自然療法をまだまだ知らない方に伝えるために、私のような体験も少しはお役に立てるかもしれないとふと思い、時間がある時に、原稿をまとめ読みたい方にお配りする事も考え付きました。
今年は仕事の方向転換に伴って、色々変化のある年になりそうです。目標がたくさんあって、楽しくてワクワクしています。今年もこの気まぐれなブログをどうぞよろしくお願い致します。

スポンサーサイト
trackback
コメントの投稿
ありがとうございます♪
わ~mioさん、コメントくださっていたのに、お返事遅くなってごめんなさい!
写真も見て下さったのですね!「牛」が気にいってくださったとは、うれしいです!私もあの写真はのんびりしていてお気に入りです。
スタジオがあったら、私も超うれしいのですが、机に白い布をひいたり、鏡で光をあてたりして、結構地道な手作業でがんばっています。
mioさんのブログも拝見しましたよ~!
スキー旅行、うらやましいです。でもこちらも20日に、何年ぶりかで雪が積もって、大人は慣れていない雪に大慌てでしたが、子供達は大喜びでした。
今年もよろしくお願いします!
写真も見て下さったのですね!「牛」が気にいってくださったとは、うれしいです!私もあの写真はのんびりしていてお気に入りです。

スタジオがあったら、私も超うれしいのですが、机に白い布をひいたり、鏡で光をあてたりして、結構地道な手作業でがんばっています。

mioさんのブログも拝見しましたよ~!
スキー旅行、うらやましいです。でもこちらも20日に、何年ぶりかで雪が積もって、大人は慣れていない雪に大慌てでしたが、子供達は大喜びでした。

今年もよろしくお願いします!
こんにちは♪
yukiさん、素敵な写真の年賀状をありがとうございました♪
いつもながらバラは素敵だし、お写真
も上手ですよね。
どうやって撮影しているんだろう??スタジオがあるのかな??なんて、勝手な想像を膨らましている私です。
写真のサイト、見ましたよ!(*^-')ノ~~/heart2_glitter/}
バラの花びらのお写真もいいですが「牛」は私の中でピカイチ
でしたネ!
どれもこれもポストカードにしたいぐらいです♪♪
重油の高騰で大変だと思いますが、今年もパワフルなyukiさんのお話を楽しみにしています。
いつもながらバラは素敵だし、お写真


どうやって撮影しているんだろう??スタジオがあるのかな??なんて、勝手な想像を膨らましている私です。

写真のサイト、見ましたよ!(*^-')ノ~~/heart2_glitter/}
バラの花びらのお写真もいいですが「牛」は私の中でピカイチ

どれもこれもポストカードにしたいぐらいです♪♪
重油の高騰で大変だと思いますが、今年もパワフルなyukiさんのお話を楽しみにしています。
