幸せの波動バラ花束販売「ベルローズ」店長日記>> 未分類 >> 心の波動を高くすることをめざして
スポンサードリンク
心の波動を高くすることをめざして
2月に入ってから、仕事上で自分達にとっては手に負えない事があり、その事をのりこえるために周りに迷惑をかけることもあり、それについてかなりこの数週間は考える事が多くありました。
今回の事は自分達が招いた事ですから、自分の生き方の志の何かが違っているのか、と自信も失いましたし、かなり試行錯誤しました。ただ、今年は呼吸法と宇宙瞑想をまじめにやっているおかげか、「こう動かなくては」という直感が働き、大きな力で動かされていくうちに、今回、客観的に私にメッセージをくださる方がいらっしゃいました。
その方は、私の守護霊さんが何をおっしゃっているかを伝えて下さったのですが、最初は「そんな事は既にわかっている」という自負の心でしか受けとめられませんでした。でも、何度もその方からのお手紙を読み返すうちに、もう一度自分を見つめ直さなくてはならない、と感じ、大きな意味で人生の生きる意味を自分にとってしっかりした形にしようと、今、色々な本を読み返し、整理しつつあります。未だまとまらず渾沌とはしているのですが、それを模索していくことも、生きる意味だ、ととらえることができ、気持ちがすっきりと前向きになっているのが、とてもうれしい毎日です。
右脳の山中先生が毎月出されている「学園通信」があるのですが、たまたま出てきた「お正月号」を読み直していると、お正月の時点では、これまでの「自分は間違ってはいない」という内なる慢心で見えていなくて、読み流していた「自分の志を高く生きる方法」が、今になって大変心にひびいてきました。
『自分を高める良い方法は、相手の成功を心から祝ってあげることです。この心の使い方を知れば、いつも心を平安に保つ事ができ、必ず自分に勝ち、自分を高める事になります。人にかつよりも、自分に勝つ生き方をするほうが良いのです。』
自己中心的な考え方をやめ、人の幸せを願い、人の役にたつのがうれしいと思える生き方は、宇宙意識の波動と調和し、その人の波動がよくなり、よい運命を引き寄せるそうです。
このメッセージも、守護霊さんのメッセージとシンクロしており、私にとっては、きっと心掛けてやっているつもりで、「つもり」なだけで、深い中心で修正しなくてはならない部分があるのでしょう。厳しくも有難い、そして今、見つめ直さなければならない課題だと思いました。
>ちょっと抽象的でわかりにくい報告になりましたが、本当に呼吸法をしていると色々な形でのメッセージが入ってくるようです。先日、波動タオルの宇野さんのお話を聴いた時には「直感に従う事の大切さ」をおっしゃっており、数年前には心掛けて実践していたのに、忘れてた~と思い出し、直感をすぐに実践していくうちに、またどんどん面白いように私にとって必要な情報を目にするようになり、とても感謝しています。(その宇野さんからのメッセージも、入ってくるべく入ってきたという感じでした。)
これって、実は右脳を使っている、ということを、私も右脳教室に行き始めてから、最近わかってきました。考え込んで立ち止まってしまうと左脳意識が強くなり、前に進まず、うまくいく事もうまくいかないのですよね。普段の生活でも、先の事を考えて面倒になる前に、さっと身体を動かすと、事が上手く運ぶ事が多いです。
>6年生の息子の卒業を目前に、サッカーと地区子供会のお別れ会が土日に続きました。サッカーは役員としてどっぷり関れた分、お別れ会も涙涙で感動的な会となりました。逆に、地区子供会は、私は婦人会の方の役をしており役員ではなかったので、お客さんとしての参加となり、私にとってはなんだか違う意味で寂しい会でした。やはり、人のお役にたてる事ってしんどくても買ってでもした方がいいと、こんな時にもちらっと思いました。私の魂はかなり寂しがりやのようです。
>バラの波動が2月から進化しました。入れる波動にもっとよいものがプラスされ、バラを眺めているだけで、身体全体にエネルギーが流れます。近々、波動の数値を測ってもらう計画で、その結果を報告できる日が楽しみです。
今回の事は自分達が招いた事ですから、自分の生き方の志の何かが違っているのか、と自信も失いましたし、かなり試行錯誤しました。ただ、今年は呼吸法と宇宙瞑想をまじめにやっているおかげか、「こう動かなくては」という直感が働き、大きな力で動かされていくうちに、今回、客観的に私にメッセージをくださる方がいらっしゃいました。
その方は、私の守護霊さんが何をおっしゃっているかを伝えて下さったのですが、最初は「そんな事は既にわかっている」という自負の心でしか受けとめられませんでした。でも、何度もその方からのお手紙を読み返すうちに、もう一度自分を見つめ直さなくてはならない、と感じ、大きな意味で人生の生きる意味を自分にとってしっかりした形にしようと、今、色々な本を読み返し、整理しつつあります。未だまとまらず渾沌とはしているのですが、それを模索していくことも、生きる意味だ、ととらえることができ、気持ちがすっきりと前向きになっているのが、とてもうれしい毎日です。
右脳の山中先生が毎月出されている「学園通信」があるのですが、たまたま出てきた「お正月号」を読み直していると、お正月の時点では、これまでの「自分は間違ってはいない」という内なる慢心で見えていなくて、読み流していた「自分の志を高く生きる方法」が、今になって大変心にひびいてきました。
『自分を高める良い方法は、相手の成功を心から祝ってあげることです。この心の使い方を知れば、いつも心を平安に保つ事ができ、必ず自分に勝ち、自分を高める事になります。人にかつよりも、自分に勝つ生き方をするほうが良いのです。』
自己中心的な考え方をやめ、人の幸せを願い、人の役にたつのがうれしいと思える生き方は、宇宙意識の波動と調和し、その人の波動がよくなり、よい運命を引き寄せるそうです。
このメッセージも、守護霊さんのメッセージとシンクロしており、私にとっては、きっと心掛けてやっているつもりで、「つもり」なだけで、深い中心で修正しなくてはならない部分があるのでしょう。厳しくも有難い、そして今、見つめ直さなければならない課題だと思いました。
>ちょっと抽象的でわかりにくい報告になりましたが、本当に呼吸法をしていると色々な形でのメッセージが入ってくるようです。先日、波動タオルの宇野さんのお話を聴いた時には「直感に従う事の大切さ」をおっしゃっており、数年前には心掛けて実践していたのに、忘れてた~と思い出し、直感をすぐに実践していくうちに、またどんどん面白いように私にとって必要な情報を目にするようになり、とても感謝しています。(その宇野さんからのメッセージも、入ってくるべく入ってきたという感じでした。)
これって、実は右脳を使っている、ということを、私も右脳教室に行き始めてから、最近わかってきました。考え込んで立ち止まってしまうと左脳意識が強くなり、前に進まず、うまくいく事もうまくいかないのですよね。普段の生活でも、先の事を考えて面倒になる前に、さっと身体を動かすと、事が上手く運ぶ事が多いです。
>6年生の息子の卒業を目前に、サッカーと地区子供会のお別れ会が土日に続きました。サッカーは役員としてどっぷり関れた分、お別れ会も涙涙で感動的な会となりました。逆に、地区子供会は、私は婦人会の方の役をしており役員ではなかったので、お客さんとしての参加となり、私にとってはなんだか違う意味で寂しい会でした。やはり、人のお役にたてる事ってしんどくても買ってでもした方がいいと、こんな時にもちらっと思いました。私の魂はかなり寂しがりやのようです。
>バラの波動が2月から進化しました。入れる波動にもっとよいものがプラスされ、バラを眺めているだけで、身体全体にエネルギーが流れます。近々、波動の数値を測ってもらう計画で、その結果を報告できる日が楽しみです。
スポンサーサイト
trackback
コメントの投稿
ただいま修行中
kazuさん、いつもありがとうございます。
私の場合、頭では「相手のため」と思っていても、結局は自分が心地良い結果を望んで動いているのかも、と思います。kazuさんのいうように、最後の最後には全て自分に返ってくるのでしょうが、目先の事しか考えに及んでいないのでしょうね。ほんと、相手に接する前に、まず相手の事を思い遣る、ということが、頭で考える前に、心から自然にできる自分になるまで、どれくらいかかるんだろうと考えてしまいます。
数日間、ずっとこの事ばかりを考えています。
なかなか人生って振り返る事って、きっかけがなかったらないものですね。20歳代から考えて生きてきたつもりでしたが、大きく変換できるきっかけかなあと思っています。
書いて下さったように、少しでも意識していくときっと人生幸せになれますよね!
私の場合、頭では「相手のため」と思っていても、結局は自分が心地良い結果を望んで動いているのかも、と思います。kazuさんのいうように、最後の最後には全て自分に返ってくるのでしょうが、目先の事しか考えに及んでいないのでしょうね。ほんと、相手に接する前に、まず相手の事を思い遣る、ということが、頭で考える前に、心から自然にできる自分になるまで、どれくらいかかるんだろうと考えてしまいます。
数日間、ずっとこの事ばかりを考えています。
なかなか人生って振り返る事って、きっかけがなかったらないものですね。20歳代から考えて生きてきたつもりでしたが、大きく変換できるきっかけかなあと思っています。
書いて下さったように、少しでも意識していくときっと人生幸せになれますよね!

いつか理解できるかも!
相手のことを思いやってこそ自分のためになる、つまり何事にも行動することに何かしらの意味があり全て自分に返ってくるっていうことだと思います。
自然にこの意味が理解できて、行動や言動に自信がもてるような日が本当にやってくるのでしょうか??
日々仕事に追われていると、とてもそんな余裕も持てないし、考えも及びません
もう少し年をとってゆとりを感じられるようになったら悟ることができるようになるのでしょうか・・・
でも今はなかなか理解できなくても、少しでもそんな意識を持つようにすればずっと人生楽しくなるだろうし幸せになれるような気がします
自然にこの意味が理解できて、行動や言動に自信がもてるような日が本当にやってくるのでしょうか??
日々仕事に追われていると、とてもそんな余裕も持てないし、考えも及びません

でも今はなかなか理解できなくても、少しでもそんな意識を持つようにすればずっと人生楽しくなるだろうし幸せになれるような気がします
