幸せの波動バラ花束販売「ベルローズ」店長日記>> 未分類 >> 新しい年を迎えて、あれやこれや
スポンサードリンク
新しい年を迎えて、あれやこれや

昨年からの<あれこれ>を交えながら....

<右脳のとりくみのことあれこれ>
年末、いつもあまりの忙しさで気持ちがあせるあまり、余裕も元気もない私でしたが、この年末は、昨年から通っている右脳教室で学んだ事で、殊更楽しく過ごす事ができました。
先の事を考え過ぎて、考えただけでいっぱいいっぱいになっていたのですが、笑顔で「ちゃんとできる」と思うと、不思議に周りの状況が私に合わせて変わってくれ、スイスイ事が運ぶのが、うれしくなるほどでした。
イメージトレーニングを随分上手くなってきた息子も、イメージを毎日続けるために無理のないトレーニングはどうすればいいか悩んでいたのですが、年末特別に先生が息子とマンツーマンで一緒にトレーニングメニューを考えてくれました。
いつでもどんな状況でもトレーニングできるようにするためには、CDに頼らず自分のメニューがあるといいそうで、また、短時間に効率良くイメージするためには、目標達成した自分をイメージする事が大切だそうです。
例えばマラソン優勝したければ、早く走っているイメージではなく、優勝して喜んでいる場面をイメージするのがコツだそうです。そうすれば短時間でたくさんの目標達成を組み込んでも、大丈夫なのです。
息子も、これまでは「さあイメージトレーニングをしなくちゃ」という感じで構えていましたが、年末からはリラックスしてとりくめているようです。
<バラのことあれこれ>
12月は新しい品種「イングリッシュアイズ」のアレンジメントが大人気で、たくさんの注文をいただだいた他、御注文のやりとりの中でも、これまでのお花がとても長もちした、とか、また花束を先様が喜んでくださった、などお礼のメッセージもたくさんいただきました。ありがとうございます。
クリスマス頃最盛期で咲いていた「イングリッシュアイズ」も、今、一段落です。次の採花時期までじっくり栄養をつけられるように、昨日は、要らないつぼみを「ありがとう」と言いながら全部とってやりました。本当に御苦労様!
昨年末、苗を植えた新品種「バルセロナ」や「ペピータ」も花をつけ、ハウスも活気づいてきました。「バルセロナ」は大輪で白にピンクの縁どりが上品で美しいです。「ペピータ」はオールドロ-ズ系ロゼッタ咲きのスプレーバラ。こちらも愛らしく、数日前初めて採れた2本を家の花瓶に挿しているのですが、何度も見てしまいます。どちらもとても長もちする品種です。
写真の方もがんばって撮影し、アップしますので楽しみにしていて下さい。
<友人のことあれこれ>
12月の最後には、毎年恒例の高校のクラス会がありました。
年に一度しか会えない友人達は、しゃべっている事は単純な酔っ払いの混じった会話かもしれないのですが、心の底でバラの事を理解してくれ、バラの出来具合いなどを超えたところで私という存在を認めてくれます。
そんな友人達との関係は、貴重でとても大切に思っています。(友人達と飲んだお酒は、時間を忘れる程楽しくて久しぶりに過ぎました。胃の調子の悪さがお正月までひびきました。)一年のしめくくりを今回も楽しく過ごす事ができ、感謝です。

これからは今年の生活目標のうちのひとつを報告します。

<ムーンダイアリー>
何でもすぐ忘れる私ですが、右脳教室で「書く事」がどれだけ大切か学び、なんでもメモをとるクセをつけたいな~と思っていた矢先、いいものを見つけました。
本屋さんで見つけた「ムーンダイアリー」です。小さな手帳サイズで、よくある週毎に1ページを使った手帳なのですが、その日の月の満ち欠けと、それに添った日替わりの行動アドバイスが書いてあります。
例えば、明日12日は月令22.5(半月のちょっとやせたお月様の絵が書いてあります)、ボイドタイムという天体同志の角度によってできる「魔の時間帯」が10:55~16:08。(これは思い掛けなくミスが多くなる時間帯で気をつけなくてはならないそうです。)メッセージは「他人とのふれあいを通じて、自分の個性をさがしてみよう」という事が書いてあります。
新月の日には、これから満月までの14日間に取組みたい事や目標を書く欄がもうけられ、満月の日にはそれが実現できたのか、実現しなかった場合には何をすべきか、見直して軌道修正を行えるようなメモの欄もあります。
14日の間隔で生活の目標を決め、見直す、という事がこの手帳でできる事が、忙しくて流されやすい今の自分には本当に必要で有難い手帳だと思っています。
細かく書く日記にしては、スペースが少ない事も私にはぴったりで、その日にあった事をメモで書き留め、最後の方には計画を書く事のできる見開きで一ヶ月のカレンダーがついているので、計画帳とも兼用しています。メモ程度の日記は、これまでの14日間の行動をさっと見直す事も簡単にできて、見逃して忘れがちな、つい何日か前の自分の気持ちを思い出すのにも役立ちます。
今年は、ぼ~っと無駄に日々をおくる事がないよう、がんばって続けたいと思っています。


スポンサーサイト
trackback
コメントの投稿
mioさんへ
いつもありがとうございま~す!
こちらこそかわいらしい年賀状、うれしかったです。
今年はバラの品種もたくさん変わり、いつもとはまた違ったベルローズを見ていただけると思います。
またmioさんとおしゃべりしながら、楽しく一年を過ごしていきたいと思っています。
よろしくお願いしま~す!!
こちらこそかわいらしい年賀状、うれしかったです。
今年はバラの品種もたくさん変わり、いつもとはまた違ったベルローズを見ていただけると思います。
またmioさんとおしゃべりしながら、楽しく一年を過ごしていきたいと思っています。
よろしくお願いしま~す!!
kanjiさんへ
私も今ウィルコムのHPを見てきました。データ速度があがるのはうれしいのだけど、月々の料金が余分にかかるのがちょっと痛いかなあと思います。
ADSLは私もNTTさんに年末も問い合わせたのですが、光ケーブル敷設の地域となっているため、旧の設備(メタルケーブル:銅線)がもう撤去されてないそうで、『Bフレッツの地域の拡大をお待ちいただくしか方法がございません。(現在提供時期は未定)』とのお返事がきました。
「未定」というのが悲しいですよね。
CATVのエリア拡大とどちらが早いか、気長に待っています。
(もしくはMR.Eサンの力でぜひ!な~んて ^^)
心配してくれて、しかも細かく調べてもらって、ありがとうございます。
ADSLは私もNTTさんに年末も問い合わせたのですが、光ケーブル敷設の地域となっているため、旧の設備(メタルケーブル:銅線)がもう撤去されてないそうで、『Bフレッツの地域の拡大をお待ちいただくしか方法がございません。(現在提供時期は未定)』とのお返事がきました。
「未定」というのが悲しいですよね。
CATVのエリア拡大とどちらが早いか、気長に待っています。
(もしくはMR.Eサンの力でぜひ!な~んて ^^)
心配してくれて、しかも細かく調べてもらって、ありがとうございます。
今年もよろしくぅ!
こんばんはッ!イングリッシュアイズのステキなお写真の賀状をありがとうございました♪
ずーっと更新がないので、忙しくしているのかなぁ~と思っていましたが、楽しく過ごされていたようですネ!
今年もベルローズのHP、yukiさんのブログを楽しみにしていますッ☆








ずーっと更新がないので、忙しくしているのかなぁ~と思っていましたが、楽しく過ごされていたようですネ!
今年もベルローズのHP、yukiさんのブログを楽しみにしていますッ☆








通信環境
ウィルコムのPHSならば、128kbpsです。使い放題のプランがあります。
ただし、現在契約のプロバイダさんがPHS使い放題に対応しているかどうかを確認してね。

光やADSLは、調べてみますね。

ただし、現在契約のプロバイダさんがPHS使い放題に対応しているかどうかを確認してね。


光やADSLは、調べてみますね。
ありがとうございます
みんな、ブログ本当にチェックしてくれてたんですね~
(あとはパソコン通信環境だけ改良されれば!
)
今年もどうぞよろしくお願いします
>フレンチかイタリアン
あの雰囲気を思い浮かべると、勇気ある提案かも
自分がさばける生魚を持ち込めるお店を御希望の紳士もいらっしゃいましたよ
いつもkannjiさんのおかげと感謝してます。
>私一人素面で冷静でした。
おじゃま虫を「鶴」と言ってくれてありがとう。
あれだけ飲んで「眠かった」だけなのは、さすがbabaさんです!
学生時代に勝負すべきでした
帰りのタクシーは、kazu170さんが無事に家にたどりつけるのか心配でしたが、babaさんがいてくれたので、安心できました。


今年もどうぞよろしくお願いします

>フレンチかイタリアン
あの雰囲気を思い浮かべると、勇気ある提案かも

自分がさばける生魚を持ち込めるお店を御希望の紳士もいらっしゃいましたよ

いつもkannjiさんのおかげと感謝してます。

>私一人素面で冷静でした。
おじゃま虫を「鶴」と言ってくれてありがとう。
あれだけ飲んで「眠かった」だけなのは、さすがbabaさんです!


帰りのタクシーは、kazu170さんが無事に家にたどりつけるのか心配でしたが、babaさんがいてくれたので、安心できました。
新年おめでとう
ほんとにみんなよく飲んでましたね。私一人素面で冷静でした。(うそです。後半は眠かったです)
紅一点で参加して頂きありがとうございました。まさにはきだめに鶴(この場合薔薇というべきかな)でしたね。
今年もどうぞよろしく。

紅一点で参加して頂きありがとうございました。まさにはきだめに鶴(この場合薔薇というべきかな)でしたね。
今年もどうぞよろしく。
Unknown

次回のクラス会は、フレンチかイタリアンにしようと、心を入れ替える決意をしただけに、ありゃりゃ・・・ どうしよう・・・(??)

今年もよろしく~
いつもありがとうございます。
ほんと楽しかったねえ!「なんてことない会話」にこんなに癒される体験できるのは、一年に一度です。大事にしたいよね。
4日も行ったのでしょうか?
梅干しの感想、ありがとうございます。
私はしょっぱいのが苦手なので、塩は控えめです。本当はもっと軽くしたいのですが、塩分も身体には大切みたいです。
今年はラッキョを上手くつけれたらなあって思ってます。
あれから調べてみたら、gooのブログは、月に200円程度払えば、毎回バックアップをとってくれるみたいですよ。
ほんと楽しかったねえ!「なんてことない会話」にこんなに癒される体験できるのは、一年に一度です。大事にしたいよね。
4日も行ったのでしょうか?
梅干しの感想、ありがとうございます。
私はしょっぱいのが苦手なので、塩は控えめです。本当はもっと軽くしたいのですが、塩分も身体には大切みたいです。
今年はラッキョを上手くつけれたらなあって思ってます。
あれから調べてみたら、gooのブログは、月に200円程度払えば、毎回バックアップをとってくれるみたいですよ。
あけおめー!!
クラス会ではお世話になりました。二次会の後半からはよく覚えてません
楽しさのあまり普段飲まない日本酒を飲まされた(いや・・自分から飲んでたかも
)のがききましたぁ~
それと、梅干ありがとうございます!おいしく頂いております。塩加減が絶妙うっっっ・・
今年もよろしくお願いします


それと、梅干ありがとうございます!おいしく頂いております。塩加減が絶妙うっっっ・・

今年もよろしくお願いします
