fc2ブログ
スポンサードリンク

衣替え

やっとこさ衣替えを終えました。

子供達がサイズが合わなくて着れなくなった服は、有難い事にまだ小さい子供達がいる私の従兄弟がいつももらってくれます。昔は気持ちに余裕がなく、たたんでさえいますが、しわくちゃだったり、汚れがついたままだったりしても「ごめ~ん、要らないものは捨ててね」と渡していましたが、ここ数年前から、しわのあるものにはアイロンをかけたり、できるだけきれいな状態にして渡す事を心掛けるようになりました。

というのも、ある時、下の女の子に古着を送ってくれた知り合いが、本当に丁寧にアイロンもかけたものを、一枚一枚ビニール袋に入れて、気持ちよく使える状態にしてくれていた事があったからです。いただく方の立場として、とても有難かったですし、大切にされている服たちを見て、私達も「大切に使いたい」気持ちになれたのでした。

そんな事があってからは、私もTシャツ一枚でもアイロンをかけるのですが、かけていると見た目もすっきりと生まれ変わるTシャツに「よかったね~!これなら大事にされるよ!」という気持ちになれ、アイロンかけがますます丁寧に楽しくなるのです。これまで愛着をもって着ていた服が、一枚でも多く、もらってくれる人も大切に使ってくれたらうれしいですものね。

昨日は町民運動会が無事終わり、婦人会の大きな仕事も終わりに近付いてきました。
今日は、来週の祭りの前の行事で、子供達の奉納相撲が近くの神社であります。最近の子供達は、相撲をテレビでも見ませんので、組み方もおかしく、もちろん女の子も参加していますので、ちゃんとした相撲にはなっていないのですが、皆の笑い声は神様も喜んでくださると思います。
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

もう10月!

mioさんの「大変&楽しいこと」という言葉の意味がとっても心に染み渡ります。
夢中でやっていたらもう春から半年たっていたのですね。
もう年末がくるなんて!
年賀状の申込もそういえばチラシが入っていました。

私も見習わなきゃ!

私も洗濯だけして友人にあげていました・・。そうですね、アイロンね!ちょっと苦手なんだけど、涼しくなってきたことだし、私も少し手を加えてみることにしまーす。イベントもあと少しなんですね~、大変&楽しいことがおわると同時に今年も終わっていくんですね。

悩み

その悩み、わかりますよ~!
私も農協の収穫祭みたいな行事に参加したら、蛍光色のウィンドブレーカーや、帽子をくれるのですが、使いようがなくて困っています。

Tシャツに埋もれる人生...まんじゅうや小判なら聞いた事ありますが...。

たかがTシャツされど・・・

Tシャツたくさん持ってます、マラソン大会の景品に多いんですよ、で、いままでいろんな人に差し上げようとしたんですが、なかなかもらってくれませんというのも大会色豊かで結構派手なんです!はっきり言って普段着にするには勇気がいるようなのが多い捨てるのはもったいないしたまる一方ですそのうちTシャツに埋もれてしまうんではないかといらぬ心配をしています
プロフィール

波動バラ・ベルローズ

Author:波動バラ・ベルローズ
幸せの波動バラショップ「ベルローズ」HPはこちらです
http://www.bellerose.jp/

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる