幸せの波動バラ花束販売「ベルローズ」店長日記>> 未分類 >> 染色実験中 その2
スポンサードリンク
染色実験中 その2
10月の波動バラ染めのための
染色の実験続いています
その実験過程の中で私も泉さんも
自然の「いのち」の旬をいただきながら
手仕事の喜びと
幸せな気持ちを味わせてもらっています
「自然」そして「人」の
どちらの喜びもつまって
うまれる一枚のストール
あたたかいのは
ちゃんと理由があるのです
オレンジ色のバラ「ラ・カンパネラ」は
グリーンとパープルになりました
(10月の染色イベントは満席になりました)
ハーブの先生井上泉さんが
下記のような記事をご紹介くださいました。
ありがとうございます
★

ラ・カンパネラ
ゆきさんが丹精こめて育て、丁寧に乾燥させたオレンジの薔薇
ラ・カンパネラが届きました。
こんな可愛い絵はがきと一緒に。
見本作りは中断したり、邪魔されたくないので
早めに仮眠を取って、人が動かない午前2時頃から始めました。
今までも毎晩1種類ずつ、同じ時間から染め始めました。
遊戯三昧(ゆげざんまい)という禅の言葉がありますが
そんな風に仕事に臨めたらと思っていました。
義務や損得ではなく、ただ没頭して楽しむという。
染め見本を作りながら、どんな色に仕上がるか
ただただワクワクして楽しみに作っていました。
眠いとか、シルクのストールを切り刻むのが勿体ないとか
そんなことは全く念頭になく、没頭していました。
花びらを集めるゆきさんもきっと同じに違いない、と思いました。
ミョウバン媒染ではグリーンに近い色に
鉄媒染では素敵なパープルに染ましました。
今までのどの薔薇とも違う色合いでした。
もう、染める物も無いのに起きてる私^^;
染色の実験続いています
その実験過程の中で私も泉さんも
自然の「いのち」の旬をいただきながら
手仕事の喜びと
幸せな気持ちを味わせてもらっています
「自然」そして「人」の
どちらの喜びもつまって
うまれる一枚のストール
あたたかいのは
ちゃんと理由があるのです
オレンジ色のバラ「ラ・カンパネラ」は
グリーンとパープルになりました
(10月の染色イベントは満席になりました)
ハーブの先生井上泉さんが
下記のような記事をご紹介くださいました。
ありがとうございます
★

ラ・カンパネラ
ゆきさんが丹精こめて育て、丁寧に乾燥させたオレンジの薔薇
ラ・カンパネラが届きました。
こんな可愛い絵はがきと一緒に。
見本作りは中断したり、邪魔されたくないので
早めに仮眠を取って、人が動かない午前2時頃から始めました。
今までも毎晩1種類ずつ、同じ時間から染め始めました。
遊戯三昧(ゆげざんまい)という禅の言葉がありますが
そんな風に仕事に臨めたらと思っていました。
義務や損得ではなく、ただ没頭して楽しむという。
染め見本を作りながら、どんな色に仕上がるか
ただただワクワクして楽しみに作っていました。
眠いとか、シルクのストールを切り刻むのが勿体ないとか
そんなことは全く念頭になく、没頭していました。
花びらを集めるゆきさんもきっと同じに違いない、と思いました。
ミョウバン媒染ではグリーンに近い色に
鉄媒染では素敵なパープルに染ましました。
今までのどの薔薇とも違う色合いでした。
もう、染める物も無いのに起きてる私^^;
スポンサーサイト
trackback
コメントの投稿