幸せの波動バラ花束販売「ベルローズ」店長日記>> 未分類 >> WBC
スポンサードリンク
WBC
すごかったですね!連日何度もテレビであの色んなゲームを反芻して、感動しています。
イチロー選手の色々な言葉を聞いていると、私も一瞬でもこんな風に一生懸命に何かにかけること、これから後にも先にもあるのだろうか...と、毎日のほほんとして自分を甘やかしている生活に、ぴしっと喝が入ります。(あら?オリンピックの後にも確か、同じように感じて反省したはず...。
)
また、「毎回、今回のゲームはどんな風につくっていこうという風に考えます」という言葉からは、スポーツも芸術もすべて同じで、選手達もクリエーターなんだと思えてうれしくなりました。去年の日本シリーズの時から応援していたロッテの西岡選手、今回も活躍してくれていましたね。彼のような息子がいてもおかしくない年令なのですが、そのことはあまり考えないように、黄色い声で応援していました。野球をあまり知らない私にも、夢中になれた数日間でしたので、日本中で野球ファンが増えた事は確実ですね。開幕が楽しみです。
イチロー選手の色々な言葉を聞いていると、私も一瞬でもこんな風に一生懸命に何かにかけること、これから後にも先にもあるのだろうか...と、毎日のほほんとして自分を甘やかしている生活に、ぴしっと喝が入ります。(あら?オリンピックの後にも確か、同じように感じて反省したはず...。

また、「毎回、今回のゲームはどんな風につくっていこうという風に考えます」という言葉からは、スポーツも芸術もすべて同じで、選手達もクリエーターなんだと思えてうれしくなりました。去年の日本シリーズの時から応援していたロッテの西岡選手、今回も活躍してくれていましたね。彼のような息子がいてもおかしくない年令なのですが、そのことはあまり考えないように、黄色い声で応援していました。野球をあまり知らない私にも、夢中になれた数日間でしたので、日本中で野球ファンが増えた事は確実ですね。開幕が楽しみです。

スポンサーサイト
trackback
コメントの投稿
babaさん!!
お久しぶりです!!書込みありがとうございます。ほんと今回は元高校球児がうらやましくなりましたよ。野球っていいですね。(今回も荒川選手の始球式をニュースで見て、あのベンチに入れる荒川選手がうらやましかったです。)
開幕戦、楽しみにしていたのに、こちらでは衛生でもつながなければ、パリーグの試合がひとつも映らないとわかって、がっかりでした。
子供のころから「巨人ファン」というのはわかるけど、テレビがうつらないのに「ロッテファン」とはどうして??...という解説を、またお待ちしております。
開幕戦、楽しみにしていたのに、こちらでは衛生でもつながなければ、パリーグの試合がひとつも映らないとわかって、がっかりでした。

WBC
はじめてコメントさせていただきます。kazuさんからは、年末会った時に必ず書き込みをするよう指令を受けていたのですが、なかなか機会が見出せず、実行できずにいましたが、今回WBCの話題なので、元高校球児として書き込まずにはいられませんでした。
いままでプロ野球といえばペナントレースが全てで、あとは付録的な要素があったのが実情だったと思います。今回のWBCに関しても、どこまで盛り上がるのか疑問に感じていた部分もありました。ところがふたを開けてみれば、毎試合がハラハラドキドキで、最後には世界一というすばらしい結果となり、いい意味で予想外でした。国際試合のすばらしさを改めて実感したこの約1ヶ月でした。まだまだ野球も捨てたものではないですね。
今日からはシーズン開幕。子供のころからの巨人とロッテのファンである私としては、秋にこの両チームの日本シリーズがあることを楽しみにしています。
また機会を見つけて書き込みします。

いままでプロ野球といえばペナントレースが全てで、あとは付録的な要素があったのが実情だったと思います。今回のWBCに関しても、どこまで盛り上がるのか疑問に感じていた部分もありました。ところがふたを開けてみれば、毎試合がハラハラドキドキで、最後には世界一というすばらしい結果となり、いい意味で予想外でした。国際試合のすばらしさを改めて実感したこの約1ヶ月でした。まだまだ野球も捨てたものではないですね。
今日からはシーズン開幕。子供のころからの巨人とロッテのファンである私としては、秋にこの両チームの日本シリーズがあることを楽しみにしています。

また機会を見つけて書き込みします。

夢と希望
監督や選手の「本気」が産み出した結果が、見ている私達まで「本気」になりたいって思わせてくれて....まさしく夢と希望をもらえて幸せですよね。王監督、紳士的で素晴らしい方だということが、今回よくわかりました。kazuさんは地元だものね。熱気が伝わってきそうでうらやましい!スポーツ万歳!

never give up!
チームジャパンは韓国に2度敗れて3度目で勝利、王監督も2度優勝を逃して3度目で何と世界一
何事もあきらめずにがんばれば、かならず報われるにちがいない
と自分も夢と希望をもらいました


