幸せの波動バラ花束販売「ベルローズ」店長日記>> 未分類 >> 感動!トリノ五輪開会式
スポンサードリンク
感動!トリノ五輪開会式
今朝、5時半くらいからテレビで五輪開会式を見ていました。あんなに大勢の人をも舞台の一部として取り入れ、観客と共に造り上げている舞台芸術に感動しました。そんなに舞台を数多く見ているわけでもなく、その良し悪しが分かるわけでもない私ですが、最初は何も筋書きがない「無」の状態から何人の手がかかっているのかわかりませんがプロデュースして、こんなに大きなものを造り上げ、人を感動させる「創作物」としてこの開会式を見ていると、人間ってすごいな~って思います。何しろ世界の人が見ている舞台ですから、衣装や音楽、細かい事にもこだわっていて、それがひとつのものとして出来上がっている事に、感動してしまいました。

スポンサーサイト
trackback
コメントの投稿
がんばれ日本!
そうそう、その「最初のとっかかり」が生まれる瞬間ってどこからなのか、考えたら不思議ですよね!!(言いたい事が通じていてうれしいです
)
ほんと大舞台に出れただけでもすごいのに、この2日間、くやしがったり、涙を流したりしている日本選手たちを見ていると4年に一度のこの時にコンディションや運などすべてが整ってメダルがとれる人って、やっぱり特別な人なんですね。メダルの重みをすごく実感してしまいます。でも、ひとりでも多くの人がこの大会でメダルをとってほしいって思っちゃいますよね。その人と一緒にその苦労も喜びも夢も分かち合いたい、って日常生活に追われているとつい欲がでちゃいます。期待が重たいかもしれないけど、がんばってほしいです!私はフィギュアが楽しみです♪個人的には周囲の全てに感謝をしながらがんばっている村主選手を応援しています。

ほんと大舞台に出れただけでもすごいのに、この2日間、くやしがったり、涙を流したりしている日本選手たちを見ていると4年に一度のこの時にコンディションや運などすべてが整ってメダルがとれる人って、やっぱり特別な人なんですね。メダルの重みをすごく実感してしまいます。でも、ひとりでも多くの人がこの大会でメダルをとってほしいって思っちゃいますよね。その人と一緒にその苦労も喜びも夢も分かち合いたい、って日常生活に追われているとつい欲がでちゃいます。期待が重たいかもしれないけど、がんばってほしいです!私はフィギュアが楽しみです♪個人的には周囲の全てに感謝をしながらがんばっている村主選手を応援しています。

がんばれ、ニッポン!
本当に感動ですよね!こんな一大イベントを作るための最初のとっかかりって何なんでしょうか?すごく気になります。
日本の選手にもがんばってほしいですよね!結果が良くなくても大舞台に参加できたことだけで、いい経験になると思います。でもメダルとってほしいなぁ
日本の選手にもがんばってほしいですよね!結果が良くなくても大舞台に参加できたことだけで、いい経験になると思います。でもメダルとってほしいなぁ
