fc2ブログ
スポンサードリンク

たのしい秋の手作り

昨日はにんじんの会でつけもの4種をつくりました。皆で漬け物を作ることは楽しく手早くできるし、手作りのものがおみやげにもなり、とても有意義です。昨日は、しいたけもたくさんいただいたので、今朝表に並べて干しました。「干ししいたけ」ほどカラカラには干しませんが、太陽の恵みをちょっと浴びる事で、しいたけのエネルギーも違ってくるそうです。お昼に仕事から帰ってきた時、ちょこっとしいたけを見ると、日溜まりの中でエネルギーがいっぱいになって喜んでいる様子を想像してしまって、こちらまでうれしくてエネルギ-が出てきました。こんな事で喜んでいる単純な私ですが、こんな事が喜べる私で幸せです。もうそろそろびわの葉の焼酎づけも作る季節です。毎年びわの葉エキスはつけていて、うがい薬には役立ちますし、やけど、虫さされなど殺菌に大きな効果を発揮してくれ我が家では何かあるとこれに頼っていて必需品です。もちろん毎朝子供達にしてあげているびわの葉の温灸にも必要ですから、2瓶つけて丁度いいくらいです。我が家のびわの樹は3年前に植えたので、まだまだ小さいのですが、お隣で牛舎をしている檜垣さんがたくさんびわを植えていて、いくらでもびわの葉を採っていいよと言ってくださるのです。びわの葉も1日干した方がいいので、お天気が続く日を選んで収穫するのがコツです。

裏庭の小さなスペースに野菜も植えたいし、色々やりたいことはあるのですが、仕事もたくさんたまっています。HPの方は、やっとアレンジメントのページを追加できました。花束も素敵なのですが、アレンジメントも是非!とずっと
お客様にリクエストされていましたので、やっとのアップです。クリスマス用のカジュアルブーケ風アレンジも、撮影はできたのに、チラシを作ったり、もちろんHPにもアップしなければいけません。ただ、来週は子供のサッカーの監視当番が回ってくる週です。今月は休みの度に試合もあったりして予定がいっぱいです。がんばって乗り切らないと!!


そういえば昨日は、波動タオルの宇野さんのご紹介で、お一人、バラをハウスに買いにいらっしゃったのですが、お名前が主人の母の名前と同じで、しかもうちは岡野ですが、岡さんとおっしゃる方(つまり母の名前から「野」をとると同じ名前なのです!)で、御縁ができたのも偶然ではないと確信できたりして、とてもうれしい出会いでした。ほんと母くらいの年の方でしたが「波動でつながっていたのね」と別れ際におっしゃった一言にまた感激してしまいました。こんな毎日の「うれしい」の積み重ねが力になっています。
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

プロフィール

波動バラ・ベルローズ

Author:波動バラ・ベルローズ
幸せの波動バラショップ「ベルローズ」HPはこちらです
http://www.bellerose.jp/

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる