スポンサードリンク

「差支えなければ、お電話でお話しさせてくださいね」
こだわりの鯖寿司を注文したくてメールで問い合わせると
こだわりの理由をなんとも優しい奈良弁で女将から生のお返事。
「しゃりが固くなったら本来の味とは違うので
クール便は使いたくない…って、お父ちゃんが言うんです」
「うちのお父ちゃんは、鯖はいい時のものしかしこまへんので
この春は、あと数本分しかないんです」
とこだわりポイントを数点。
「お父ちゃんのこだわりで、色々すみません。
でも、お父ちゃんのこだわりのお寿司をたくさんの方に
食べてもらいたいし、心もほっこりしてもらいたいんです」
と、最後にしっかりとお父ちゃんのこだわりを
心から大切にしている女将さんらしいお言葉…。
お父ちゃんの商品コンセプトをしっかり理解し
商品(もちろんお父ちゃんも!)を愛していないと
こんな風には受け答えできません!
そんな女将 大石多恵さんは、お父ちゃんのサポートをしながら
独学で古布や自然の布を、糸くずさえも大切に用いた
オリジナルの布作品を制作している人間愛に溢れた素晴らしい作家さんです。
期間限定の 味な大富さんの鯖寿司、
我が家には本日届きました!
愛が一杯つまってます!
興味のある方は、問い合わせてみてくださいね。
(奈良県生駒郡斑鳩町興留6-3-7 TEL0745-74-4545)
★
先程、主人が帰宅するのを待って一緒に食べたので
23時ごろからお腹がいっぱい!
ふ~
かなりの美味しさで大満足♪
昆布やお米にもこだわっているそうです。
こんな時間だけど
この満腹感をどうしようかな~(^^ゞ
スポンサーサイト
trackback
コメントの投稿