幸せの波動バラ花束販売「ベルローズ」店長日記>> 未分類 >> ブログはじめてみます
スポンサードリンク
ブログはじめてみます
ブログ、初心者ですが、これまで自分のHPスペース内で書いていた日記より、設定などが簡単そうなんので、こちらで始めてみようと思います。
昨日は家庭訪問でした。朝、めったに抜かない玄関前の雑草を抜いて、先生がいらっしゃるのに備えました。御近所の子供と同級生のお母さんも念入りに玄関周りの掃除をしているのが遠めに見え、いずこも同じと、なんだか励まされてしまいました。
上の子が今年5年生になってから、初めて男の先生が担任にあたりました。「これからどんないい部分を見せてくれるのか、楽しみです。」と私におっしゃった後で「言いたい事はちゃんと言える、楽しくのびのびとしたクラスを一緒にめざそうな。」とわが子に頼もしくおっしゃってくださり、長所をよく見て伸ばしてくださるいい先生のような予感がしました。小学生の成長って、1年毎にとても違うのだという事が自分の子や他の子を観察していると最近よくわかり、5年生はどんな成長をしていくのだろうと、自分の小学校時代も重ね合わせながら、すごく楽しみになっています。
下の子は3年生。二人目の性か、女の子なのに気の強さは人一倍です。これまでよりもっと口達者になって、周りをハラハラさせるのかという心配もありますが、私にはない粘り強さや好奇心を持つ彼女にはどんな面白い成長を見せてくれるのかこちらも楽しみです。
昨日は家庭訪問でした。朝、めったに抜かない玄関前の雑草を抜いて、先生がいらっしゃるのに備えました。御近所の子供と同級生のお母さんも念入りに玄関周りの掃除をしているのが遠めに見え、いずこも同じと、なんだか励まされてしまいました。
上の子が今年5年生になってから、初めて男の先生が担任にあたりました。「これからどんないい部分を見せてくれるのか、楽しみです。」と私におっしゃった後で「言いたい事はちゃんと言える、楽しくのびのびとしたクラスを一緒にめざそうな。」とわが子に頼もしくおっしゃってくださり、長所をよく見て伸ばしてくださるいい先生のような予感がしました。小学生の成長って、1年毎にとても違うのだという事が自分の子や他の子を観察していると最近よくわかり、5年生はどんな成長をしていくのだろうと、自分の小学校時代も重ね合わせながら、すごく楽しみになっています。
下の子は3年生。二人目の性か、女の子なのに気の強さは人一倍です。これまでよりもっと口達者になって、周りをハラハラさせるのかという心配もありますが、私にはない粘り強さや好奇心を持つ彼女にはどんな面白い成長を見せてくれるのかこちらも楽しみです。
スポンサーサイト
trackback
コメントの投稿