fc2ブログ
スポンサードリンク

アンティークあじさい

20130720.jpg

お花屋さんでみつけた
アンティークあじさいの鉢植え

ひとめぼれです

買おうかどうしようか迷って2週間。
ついに買っちゃいました♪


うっかりすると
何度も何度も
この色のグラデーションを
視線で追いかけなぞってる


でも
そんな僅かなときが

暑さに気をとられ
疲れていた気持ちと

滞っていた何かが
せせらぎのように流れていきそうな感じで
私にとっては心地いい。

大切にしたい
魂がほどけていく時間
スポンサーサイト



時間をはずした日の奉納行事、無事終了しました

20130726.jpg

昨日の時間をはずした日
石鎚神社での奉納行事

「すべての命が輝くために」
無事終了いたしました

宇宙をつくられた
大いなる何かに対しての
感謝の気持ち

そして自分の命を輝かすことが
生きとしいけるもの
全ての存在を輝かせていけること

シンプルだけど熱い思いが
あうんの呼吸の中
舞台で表現されました


舞台のあらすじをつくり
演じた私たちと

そこでおこることや
表情1つも見逃すまいと集中する
参拝者のみなさん側と

お互いの空気があってこそ
できあがった舞台は
この世にふたつとない「祈り」となりました

いろんな事情の中
ご縁あり足を運んでくださったみなさま
ありがとうございました
その場で意識が繋がれたこと
ほんとうに幸せでした!


そしてこの場には来れなかったけれど
心を寄せて下さった方たち
ありがとうございました

各地での祈りが
共振と言うエネルギーで増幅し
これからの素晴らしい地球のためになりますように


最後に
一緒に舞台をつくってくださった方たち

「創作」という中で
感性の共鳴・共有させていただいたこと
素晴らしい体験になり
私の魂の大きな喜びになりました
本当にありがとうございました

これからもものづくりに携わるものとして
新しい地球のために
共に響き合って行けますように




マヤ暦新年
あけましておめでとうございます


昨日石鎚にて
最後にお渡ししたバラたちは
その日みなさんのもとへ行くために
咲いたものです

夏場ですので
すぐに枯れてしまうかもしれませんが

時間をはずした日に
思いを共にしたことを
心に刻むお手伝いが
彼女の役割ですので

枯れたら
旧い思いを手放して
新しい一年のはじまりをお迎え下さいね

枯れることも
彼女の役割なのです

きっとそんなことも
まるごとわかっていらっしゃる 
素敵な方たちばかりでしたが…(*^_^*) 

*写真は昨年のもの。
昨日は舞い上がりすぎで
撮るのを忘れてました(-_-;)

密かな夜遊び

20130723.jpg


昨夜、仕事が終わって帰ろうとしたら
また美しい月光の魔力に誘われた

カメラを持ってウロウロしてたら
ハウスの裏で
草や石に足をとられて転び

そのまま寝っころがりながら
あ~あ…とため息をついていると

闇に浮かび上がる樹の影が
おばけみたいなんだけど
子供のときほど怖ろしくなくって

月明かりに浮かび上がっている
色んな葉っぱの影のかたちが

それぞれ個性があって美しいな~
だなんて眺めてる

ねん挫しそうだった足をさすりながら
「ひとりじゃないよ」っていう
自然からのささやきに

私の幸福感はますます
まんまるお月様と一緒になって

これ以上の幸せって
あるのかしら…とほくそ笑む


密かな夜遊びは
まだまだ続く予感(笑)




お月さまやお日さまのリズムで動く
暦の新年がもうすぐ。

石鎚のお山開きあたりから
めったに会えない人に会えたり

節目を迎え
新しいスタートへの
準備をしている人がたくさん!

私も「今がそのときです」と
色んな人の言葉や
顕れ出てくることに込められたメッセージを
頻繁に受け取り

25日のその日に向けて
ひっぱられるように

ふつふつと熱いものが
湧き上がってきています

石鎚神社での「時間をはずした日」の
奉納行事、もうすぐです! 
25日午後5時30分から本殿にて。

時間をはずした日イベント情報

石鎚神社での「時間をはずした日」のイベント
今日、打ち合わせをしてきました。

今年で3回目ですが
自然にそったマヤの暦通り
この日に向けて、心と体が
何かしら準備を始めているのを感じています

実際、関わろうとしてくださっている方たちは
何かの節目を迎えている方が多かったり

この日に出逢うご縁がとても意味深いものだったりと
自然のリズムに調和を始めていらっしゃいます

もちろん来ていただける方たち皆さんや
会場にお越しいただけなくても
共振していただくことで

これからの素晴らしい地球への
一歩一歩のプロセスをご一緒出来ること
楽しみにしております♪

写真は、祭の実行委員で
大まかな流れを決めた後

本殿にて
中城さんの作品を
ライティングを見ながら配置し
コンテンポラリーダンスの構成を考える
SAKAEKOさんと眺めた舞台です

上手く見せたいとか
きれいにまとめようとか
そんな邪心は一切なく

よりシンプルに
「宇宙」や「愛」を表現したいという
お二人の会話を聞きながら

答えのない縦横無尽に展開する
創作の面白さに私までもがワクワクでした♪

25日石鎚に集まった皆さんと共に
生み出す「祭り」が
地球の進化に貢献する「祈り」になりますように…

***********************

~以下、イベント内容です~


本来の農業と言うのは、虫を見て、草を見て
次の日天気がどうなるかを知り、そして時に祈る。 


「祭り」は、そういう自然への「感謝」という
あたりまえの気持ちの中から産まれました

一年の収穫という自然のダイナミズムの中で
宇宙のリズムにそって「祭り」が生まれ
「芸術」が生まれました

芸術の意味をもう一度感じながら
「祭り」が新しい地球のための
「祈り」のセレモニーに生まれかわるとしたら

そしてそれがマヤ暦でいう
「時間をはずした日」に
世界で一斉におこなわれたら

地球に大きな進化がおこり
虹の橋がかかると思いませんか


この呼びかけは1999年7月25日から
柳瀬宏秀さんの呼びかけで始まり
日本や世界で数え切れない祭りがおこなわれています


愛媛県西条市石鎚神社でも今年で3回目。
コンテンポラリーダンス、能や音楽の奉納行事を
させていただきます。
 
「祭り」として奉納行事に参加することで
「時間」をはずした濃厚な空間を感じ
共に宇宙とつながり
魂と魂をつなげていきましょう♪


*日 時/平成25年7月25日(木)
  午後5時30分奉納式開始~午後6時30分終了予定

*ところ/石鎚神社本社本殿
(愛媛県西条市西田甲797番地)

*入 場/無料

*内容

☆大亀 藤英(能)
☆SAKAEKO(コンテンポラリーダンス)
☆曽我部英司(朗読)
☆武田法龍(法螺吹鳴)
☆ 中城光裕 Mitsuhiro Nakashiro(絵画作品による舞台空間デザイン)

(内容は事情により変更になることがあります)

*主催・お問い合わせ/ NPO法人 石鎚森の学校(0897-52-5275)
           時間をはずした日の祭西条実行委員会
            代表 岡野ゆき(090-7140-0397)

私の癒されるコツ

20130706.jpg

旧くからのお友達も
初めてお会いするお客様も

この人のこと好きだな~とか
なんとなく相性がいいな~って
漠然ととらえて流していたこと

最近は少し立ち止まって
私はこの人の何に惹かれているんだろうと考える

この人の心の入った言葉とか
曇りのない眼差しとか

触れ合うひとつひとつのことを
その瞬間や思い出しながら味わう

簡単なことのようだけど
その人とのかかわりを豊かにすること…

豊かな人生がおくれそうな気がして
こころが満たされる
最近の私の癒され法(*^_^*)



今日もこのひまわりみたいに
光の方向へ向かいます!

ワクワクイベントの打ち合わせ♪
松山にてナチュラル旋風注意報(笑)
プロフィール

波動バラ・ベルローズ

Author:波動バラ・ベルローズ
幸せの波動バラショップ「ベルローズ」HPはこちらです
http://www.bellerose.jp/

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる