幸せの波動バラ花束販売「ベルローズ」店長日記 >> 2013年06月
スポンサードリンク
生活の中の祈り

昨日
自然栽培のお野菜を届けに来てくれた
りえちゃんが教えてくれました
映画「カンタ!ティモール」の
広田監督が出逢った
東ティモールのおじいさんの話
監督「いつも自然の中で
すべてのものに
感謝しながらの生活いいですね~
私なんて
都会に帰ると
そんな環境ではないですから」
おじいさん
「でも君も水は飲むだろう?
その水はどこの山からの水だい?
その山に感謝すればいい」
監督「水はどこから??
知らないです!」
おじいさん
「知らないなんて
おお大変!
一緒に祈ってあげるから
調べておいで。
心配しなくても
祈ってくれたことは
ちゃんと山はしっているからね」
…
素敵なお話しですよね
余裕がなくて
いっぱいいっぱいだった
私の視点が
たちまち宇宙にひきあげられました
生活することが
祈ること
今日も視線を変えて
美しい魂を目指してみます♪
★
先日から
ヘッドライトをあてての撮影に
はまっています
この写真も昨夜のもの
今回は家の前だったので
お腹をすかした家族に見つかり
大ブーイング(^_^;)
こどものころから
寄り道が好き(笑)
お月様の思いやり

やらなくちゃいけないこと
いっぱいって
頭ではわかっているのに
身体がついてきてくれない
踏ん張れない
そういうときも
多々あります
昨夜
そんな私の中に
温かい波が湧きおこったのは
真っ暗なハウスの中に
月光が射してきたとき。
優しくひかるバラたちの葉っぱをみて
ハウスの天窓越しから届けられた
お月さまの思い遣りに
思わず涙が出てきた
「ありがとう」
★
昨日のお月様は
素晴らしかった~♪
家族がご飯を待ってるって
わかってたけど
ハウスの帰りに
思わず車を飛び出して
つかの間の撮影を楽しみました
扉開けっ放しの車からは
お気に入りの
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番が
流れていてドラマみたい
ヘッドライトを
そっとお花にあてて
無心で撮ってる時間の幸せなこと!
人生サイコー!
帰宅後
車に入った蚊に
刺されまくった身体と
ピントの合わない
お月様写真に
ちょっとクールダウン(笑)