fc2ブログ
スポンサードリンク

お茶会行ってきました♪

NEC_0920.jpg


黄金色なのに
いやらしくない

色ではなくて
光の表現なのかな

美しいものって
気品や上品さだけでなく
エネルギーまで持っている

昔の人に思いを馳せたり
うっとりするのが
得意なわたしは
すぐに魔法にかかる

現実に戻ったら
不思議な爽快感

神聖な美に
今日も癒された~♪



高校生の娘と一緒に
手習い中の茶道。

今日は青年部のお茶会に
お呼ばれして出席してきました

お茶菓子を前にすると
お作法忘れるんよね~( ´艸`)
スポンサーサイト



生活の中の祈り

20130627.jpg

昨日
自然栽培のお野菜を届けに来てくれた
りえちゃんが教えてくれました

映画「カンタ!ティモール」の
広田監督が出逢った
東ティモールのおじいさんの話

監督「いつも自然の中で
すべてのものに
感謝しながらの生活いいですね~

私なんて
都会に帰ると
そんな環境ではないですから」

おじいさん
「でも君も水は飲むだろう?
その水はどこの山からの水だい?

その山に感謝すればいい」

監督「水はどこから??
知らないです!」

おじいさん
「知らないなんて
おお大変!

一緒に祈ってあげるから
調べておいで。

心配しなくても
祈ってくれたことは
ちゃんと山はしっているからね」



素敵なお話しですよね

余裕がなくて
いっぱいいっぱいだった
私の視点が
たちまち宇宙にひきあげられました

生活することが
祈ること

今日も視線を変えて
美しい魂を目指してみます♪



先日から
ヘッドライトをあてての撮影に
はまっています

この写真も昨夜のもの

今回は家の前だったので
お腹をすかした家族に見つかり
大ブーイング(^_^;)

こどものころから
寄り道が好き(笑) 

お月様の思いやり

20130623-2.jpg

やらなくちゃいけないこと
いっぱいって

頭ではわかっているのに
身体がついてきてくれない
踏ん張れない

そういうときも
多々あります

昨夜
そんな私の中に
温かい波が湧きおこったのは

真っ暗なハウスの中に
月光が射してきたとき。

優しくひかるバラたちの葉っぱをみて
ハウスの天窓越しから届けられた

お月さまの思い遣りに
思わず涙が出てきた

「ありがとう」




昨日のお月様は
素晴らしかった~♪

家族がご飯を待ってるって
わかってたけど

ハウスの帰りに
思わず車を飛び出して
つかの間の撮影を楽しみました

扉開けっ放しの車からは
お気に入りの
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番が
流れていてドラマみたい

ヘッドライトを
そっとお花にあてて
無心で撮ってる時間の幸せなこと!

人生サイコー!

帰宅後
車に入った蚊に
刺されまくった身体と

ピントの合わない
お月様写真に
ちょっとクールダウン(笑)

夏至

20130621.jpg

夏至の日の朝日って
特別なHz波が
数分間出ているらしく

日本でも世界でも
古代遺跡や聖域には

ちゃんとその朝日が
一年に一度差し込む位置を
把握してつくられているものがあり

石の素材や形状も
共通しているそうです


宗教も民族も思想も時代も違う中で
古代人が大切に思ったものが
共通しているだなんて

なんだかワクワク(*^_^*)
自然ってすごいなあ♪


今日は夏至

雲の上の朝日と
宇宙の音

そしてまあるい地球の上の自分を
意識しよう♪




ん~
色々意識し過ぎて
今日は遅刻

だめじゃん
私!(>_<)

雨の日の思い出

20130620.jpg

雨の日

音楽と共に思い浮かぶ
土砂降りを恋人が追いかけてくる
映画の素敵なシーンや

びしょぬれの中
やっと家にたどり着いた時の
ほっとした瞬間や

傘を差し出してくれた
誰かの優しい気持ち


これまで貯金されてきた
素敵な思い出があるから
あんまり嫌じゃないのでしょうね

今日も 胸キュンな貯金増やさなくちゃ( ´艸`)

雨の感触を楽しみながら
行ってきます♪
プロフィール

波動バラ・ベルローズ

Author:波動バラ・ベルローズ
幸せの波動バラショップ「ベルローズ」HPはこちらです
http://www.bellerose.jp/

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる