幸せの波動バラ花束販売「ベルローズ」店長日記 >> 2012年11月
スポンサードリンク
前向きなシステム

葉っぱがちぎれたら
傷口をふさごうとするし
倒れた枝も光にむかって
首をもたげるバラたちを見ると思います
私たち人間の細胞たちも
怪我も病気も基本的には
自分で治そうとするし
「自然」って…
そして「自然にまかせる」って
全ては前向きに進む
システムになっているのではないかと
私も父が倒れた時
とにかく目の前のことを
一生懸命するって決めました
だからといって
父の病状が良くなったわけではないですが
あの時の決心が今
家族の絆になっていたり
「お蔭様」っていう言葉が交わせたり
ちゃんと育っています
決心して
信じてゆだねてみる…
これってコツかも♪
★
昨日、会社の運動会の帰りに
ハウスにいらしたお客様
波動入りの観葉植物
「パキラ」ちゃんを連れて帰りました
花言葉は「勝利」「幸運を招く」ですよ(*^_^*)

11.23
とっても数字がいい感じの日
…のベルローズのワークショップ♪
見て見て♪
こんな素敵なスタンドパネルができちゃいます!
これは一例で、作る人によって
色んなカラーが出るのですよ
私が先日出した写真は
フリフリレースのあま~い感じでしたが…(^^ゞ
シックに、大人っぽく…などなどお好みで。
イベントページにも写真がありますので
ぜひご覧くださいね(*^_^*)
講師の河野ゆかりちゃんからのメッセージです♪
「デコラージュとはレースやスタンプ、
チャーム、ビーズなどの材料を使って
オリジナルを楽しむ新感覚のクラフトです
ハギレやレース、雑誌の切り抜き、
使わなくなったバックのストーン・・・etc
身近にある素材を切って、張って、付けて
感性のままにデコラージュして
自分だけのカワイイを作りましょう!
ベースとなるスタンドにお好みのファブリックを
カスタマイズ出来ます♪
片面には木製パネルをはめ込み
フックを付けキーをかけたりウエルカムボードにしたり・・
正解はないのでオリジナリティーを一緒に楽しみましょうね!
当日はクリスマスを彩るような
クリスマスちっくなアイテムもご用意してます!
Slow Life GardenさんのXmas雑貨も販売してますので
プラスアイテムで楽しんで下さいね(*´▽`)ツ
波動バラ付きWood Booxも只今準備中ですw
しばしお待ちくださいねっ!」
イベントのお問い合わせは
090-7140-0397 岡野まで♪
優しい声で♪

いよココロザシ大学の生徒さんHさんより
素敵なお礼状が届きました。
「授業で感じたバラの美しさや
心地よいオーラのこと
岡野先生のお話が今も心に残っています。
(地球儀でのお話では、谷川俊太郎さんの詩
「朝のリレー」が浮かんできました!)
あれから、周りにあるものの
「波動」が気になる毎日です。
買ったまままビニール袋にいれていた野菜に
ふと呼ばれた気がして新聞紙に包みなおしたら
長持ちして美味しく頂けたり
丁寧に入れたお茶の美味しさや
心地のいい空間の理由も
波動で考えると、とてもしっくりきて…。
毎日、不思議な発見です。
それから、子ども達に岡野先生が
優しく話しかけて下さった
「声」にもハッとしました。
柔らかくて優しい声。
いつも忙しく
急かしてばかりの私の声は
子ども達の細胞君の波動を
きっと邪魔しているなぁ…と、反省デス。
優しい声を心がけると
なんだか家全体がいい波動に
なってゆくように思います…
なかなか難しいのですが(汗)
大切なことだと思うので続けています。
大切なことを沢山感じさせてくださって
ありがとうございました。」
こんなにたくさんのこと
キャッチしてくださっていたんだ~)^o^(
声を褒めていただいたのは
うまれて初めてです
喉は弱いし、小さいから
「え?」って聞き返されたことも多々
…だけど、伝えること
挑戦してみて
よかった~♪
★
Hさんは、前向きの言葉を
使い続け始めて
3年間悩んでいたご家族のことが
解決したそうです
愛と幸せの波動が
自分も家族も幸せにでき
その輪が広がって
地球も愛でいっぱいで包まれたら…
って思うと
ワクワクですね~(*^_^*)