幸せの波動バラ花束販売「ベルローズ」店長日記 >> 2012年04月
スポンサードリンク

「差支えなければ、お電話でお話しさせてくださいね」
こだわりの鯖寿司を注文したくてメールで問い合わせると
こだわりの理由をなんとも優しい奈良弁で女将から生のお返事。
「しゃりが固くなったら本来の味とは違うので
クール便は使いたくない…って、お父ちゃんが言うんです」
「うちのお父ちゃんは、鯖はいい時のものしかしこまへんので
この春は、あと数本分しかないんです」
とこだわりポイントを数点。
「お父ちゃんのこだわりで、色々すみません。
でも、お父ちゃんのこだわりのお寿司をたくさんの方に
食べてもらいたいし、心もほっこりしてもらいたいんです」
と、最後にしっかりとお父ちゃんのこだわりを
心から大切にしている女将さんらしいお言葉…。
お父ちゃんの商品コンセプトをしっかり理解し
商品(もちろんお父ちゃんも!)を愛していないと
こんな風には受け答えできません!
そんな女将 大石多恵さんは、お父ちゃんのサポートをしながら
独学で古布や自然の布を、糸くずさえも大切に用いた
オリジナルの布作品を制作している人間愛に溢れた素晴らしい作家さんです。
期間限定の 味な大富さんの鯖寿司、
我が家には本日届きました!
愛が一杯つまってます!
興味のある方は、問い合わせてみてくださいね。
(奈良県生駒郡斑鳩町興留6-3-7 TEL0745-74-4545)
★
先程、主人が帰宅するのを待って一緒に食べたので
23時ごろからお腹がいっぱい!
ふ~
かなりの美味しさで大満足♪
昆布やお米にもこだわっているそうです。
こんな時間だけど
この満腹感をどうしようかな~(^^ゞ
スポンサーサイト
映画「レオニー」明日上映♪

「うちの生徒会長さん、女子なんよ~」と娘。
そうなんだ!すごいな~!と思い、うちのスタッフにしゃべると
「え?うちの娘の高校もそうですよ」ですって。
東予地区の女子力あがってるな~という話をしていたところ
この映画「レオニー」を主催の 近藤 千恵子さん
という、とっても素敵な女性ともご縁がありました。
「王様のブランチ」などでも紹介された
すばらしい映画「レオニー」…明日4月21日西条市文化会館にて上映です。
★
天才彫刻家イサム・ノグチ…彼を見いだし 育てたのは、母の勇気・信念・そして深く強い愛…。
日本の美しい四季とアメリカの広大な風景の中で繰り広げられる、切なくも力強い、一人の女性の人生を描きだした感動作。
「人生は、決して あきらめてはいけない。」
「勇気があれば 新しい自分は見つけられる」
この映画を完成まで7年という長い年月をかけて脚本・製作・監督された松井久子監督にもお越しいただき、元々司会業をされておられたイタリア・セリエAインテル所属の長友佑都選手の母長友りえさんに、撮影秘話・映画の見どころなどを聞き出して頂き、また大のサッカー好きな松井久子監督からは、長友選手の母りえさんに子育て秘話・イタリアでの長友選手のお話等々…約50分間、上映前にお話しして頂きます。
4月21日 愛媛県西条市総合文化会館
①12:30会場 13:00開演
②17:30会場 18:00開演
チケット 1000円
上映後、松井久子監督著「生きる力」 長友りえ著「心は強くなる」の本の販売とサイン会あります。
また松井監督作品「折り梅」「ユキエ」のDVD販売、「レオニー」のパンフレット販売も有ります。
お問い合わせ先 虹のかけはし TEL(0897)56-1980 近藤
元気の種プロジェクト

「今が幸せだから
これまでの苦労はそのためのあるべきステップ。
だからこれから来るかもしれない苦労だって
これまでのことだって、ぜ~んぶOKなんです」
と、ハウスで見せてくれた彼女の笑顔は本物です。
バラの魂も私の魂も、彼女の魂と触れ合うことで
また更に良い方向へと刺激を受けました。
本物の元気配達人 高見佐智恵さんが発起人
Team縁~と繋がった仲間たち主催
『元気の種プロジェクト3』
「人はみんな、愛されて生まれてきた」ということ。
「一人の力は微力だけど無力ではない」ということ。
そして「生まれてきてよかった」
「生きていてよかった」
そんな想いを感じて欲しい。
その思いは、人生の中で辛いこと、苦しいことが起きた時
きっとその人の力になる…
そんな彼女たちの決意。
応援したいです。
ぜひ参加してみてください♪
元気の種をもらえます(*^_^*)
<< 元気の種プロジェクト3 >>
日時:2012年5月20日(日)12時開場 13時開演 17時終了予定
場所:新居浜市市民文化センター 中ホール
主催:Team縁~yukari~と繋がった仲間達
後援(予定含む):新居浜市、新居浜市教育委員会、
新居浜市まちづくり協働オフィス、ハートネットワーク、
愛媛新聞社、テレビ愛媛
内容:
天国はつくるものpart2 上映会
ありがとうメッセージ発表
ロックバンドおかんLIVE
ロビーにて堀之内哲也の書き下ろし
★ありがとうメッセージ募集中
普段は言えない「ありがとう」の言葉。
この機会にあなたの想い、大切な人に伝えてみませんか?
ありがとうのメッセージが入った作文、手紙、オリジナル映像など
4月30日までにTeam縁事務局まで
選考の結果、優秀賞に選ばれた方には、当日ステージで発表。
会場に伝えたい相手に来てもらい、サプライズもありかも!
プロポーズもOK♪(*^_^*)
わかっていたつもりでそうでなかったこと

昨日、高校生活一日目の娘
コンタクトは近視がますます進むので
部活の時と外出時だけ!って約束していたのに
昨日早速一日試験でつけたまま…
約束したでしょ!!
自分の言葉に責任持ちなさい!云々…
大人の意見を並べていると
「あのメガネの子」と
特徴のひとつとしてメガネ呼ばわりされたくない
新生活一日目にキラキラのスタートをきりたかった
思春期の乙女心をぶちまけられました
ずっと視力がよくて、メガネにご縁がなかった私。
小さいころからメガネの娘。
わかっていたつもりで
わかっていなかったこと。
昨夜、こっそり泣いてしまい
目が腫れました。
ネコになりたい朝です
★
今日はお昼に素敵なお友達とランチの約束♪
さ~切り替えよ♪(*^_^*)