幸せの波動バラ花束販売「ベルローズ」店長日記 >> 2012年01月
スポンサードリンク

「直感きた!」→「はい!」すぐに電話。
「直感きた!」→「はい!」選んでひっぱる。
「直感きた!」→「はい!」大好きって言う。
時々
「直感きた!」→「はい!」…でも迷う…たくさん選択肢が出てきて更に迷う
→やっぱり最初の直感→それを思い出してそっと自分の背中を押してみる
昨日
「直感きた!」→「はい!」→その通り選んだら、大吉出た~(*^_^*)
直感に従って動いていると
会いたい人に会えたり
大好きな人とコミュニケーションがとれたり
ワクワク幸せが続いています。
「大吉出た」ということは、神様、これでいいのですね♪
ありがとうございます(*^_^*)
★
土日は、パソコンが独占できないのが玉にきず。(^_^;)
やっとゆっくり投稿♪
スポンサーサイト
バラたち…それぞれの役割

昨日、新月の日に、見えないものを「感じる」を「観じる」にしようと
ハウスで目を閉じ、耳を澄ませてみると…
「私は、命のエネルギーがいっぱい!わけてあげる!」
「私は、やさしいとろけそうな優しさで包み込んじゃう」
皆、それぞれが持つ色や香りで、その役割に徹しようと、生きています。
私がバラたちと共振すると幸せなひとときがくるのと同じで
バラたちも共振できる魂を求めているようです
★
昨日、ご自宅用にとバラを送らせていただいたお客様が
わざわざバラの写真をメールで添付し
「それぞれのバラの名前を教えて下さい」と。
それぞれをお伝えすると、大変喜んでくださって
更にお返事くださいました。
例えば「ドラマティックレイン」という名前のバラに関しては
こんなお返事。
「『ドラマティックレイン』ん?稲垣さんの歌?関係ない?
このお花は本当にダントツよい香り~
葉っぱもぴかぴかしてキレイで最高ですね。
ついつい『ドラマティックレイン嬢』には
『のどかわいてないですか?』などと話しかけてしまいます。
なんだか、星の王子様のお話にでてくるバラのお花を
イメージしてしまいました☆」
素敵な方にお嫁入りしたバラたちでした(*^_^*)
写真は、そのドラマティックレインちゃんです♪
創作すること

「創作することは
内向的でないとできない。
自分の世界に浸れる幸せが
私にとって
創作するという
ことなのかもしれない。」
(華道家・假屋崎省吾)
これ、わかるかも~(*^_^*)
★
今日は、下の子(娘)の私立高校の受験です。
第一志望は公立なので「練習のつもりでリラックス♪」と
送り出したのですが、昨日の夜から緊張してたな~
少し前に書かせていただいた中学受験の息子さんがいらっしゃるお客様!
志望校合格されたそうです♪
おめでとうございます!!
ご本人の努力ですね~。
バラたちの応援が功を奏してくれてホッとしました(*^_^*)
その彼にあやかって…
うちの子も力以上のことは出せないから
いつも通りでできますように…
愛媛も雪がチラついてますよ(*^_^*)