幸せの波動バラ花束販売「ベルローズ」店長日記 >> 2011年07月
スポンサードリンク
今を生きる

「今を生きる」ことは、もちろん「今」を感じながら、「今」を大切に生きる…と思っていました。
もっと奥が深かった…ですね。
中山康直「麻ことのはなし」より
「今が変わればすべてが変わる。
今を変えるには、まず今の自分を変えることです。自分が変われば今も変わり、宇宙意識とシンクロしてきます。
たとえば、過去に後悔したことがあったとします。
しかし、後悔した出来事に対して前向きに捉えて、今を生きる意識に基づいて人生を送り、今の楽しみに気づいたときには、過去の失敗もすべて糧になっていたことにきづきます。
そうなってくると、今を生きていて、今に感謝している人の過去の後悔や失敗は光に代わってしまいます。
確かに現実的には過去を変えることはできません。それは三次元の時間認識が直線的な時間に合わせているからです。
意識をシフトすることにより、今ここを生き、過去を光の世界に変えることで、未来を光輝かせることもできるのです。」
「今を生きるということは、後悔したり、変にこだわったりしないことです。
過去のことを後悔していても今を生きられなくなり、未来のことを心配していても今を生きられなくなります。あれこれと先のことを考えたり、計画にこだわりすぎたりしていると先が遠くなってしまいます。
今という時間に乗れなくなるのです。」
「永遠なる今を生きる生き方が確立されれば、天体からのサポートが100パーセント受けられるようになります。
そして、その永遠なる今の集合意識が地球の進化とみらい文化に貢献していくのです」
スポンサーサイト

ベルローズでは春からの新しく採花し始めたトゥルーズ・ロートレックの開いたところの写真です。
昔からあるオールドローズ系の品種ですが、品の良さが人気です。
梅雨明け間近からハウスはかなり暑さが増し、花たちが喘いでいたので、ベルローズでは夜間冷房を
始めました。家の方はまだクーラーは我慢しているのに、バラさんたちには大サービスです。
夏場ですが、少しでも良い花をお届けしたいという思いです。
ダイアリーの話ばかりになりますが、「書く」ことは、過去や未来をみるためではなく、「今」を感じ、その時々の宇宙の中の自分を確認する作業でもあるのですね。「今」を感じ、時間を自然時間に合わせていると、たくさんのシンクロがおこり、本当に毎日が幸せと思えるのが不思議です。
これまでと同じことなのに、違う面からとらえることができ、それで更に気持ちに余裕ができてきています。そのことがまたシンクロを呼んでいるのでしょうね。
マヤ暦でいうと、もう年末。これから次の年に向けてのエネルギーがどんどん加速していっているそうです。本当にそのことを実感しています。2012年が楽しみです。

ダイアリーのお話会、無事終わりました。
マヤの歴史やダイアリーに基づく自然観の素晴らしさを知ることができたのはもちろん、参加者の方たちが「自分の感じる自然」の話や時間についてどう思っているか、など普段口には出さないことをアウトプットし、共有できたこと、とっても素敵なそして有意義なひとときでした。
ダイアリーがもたらしてくれた、Taraさんや他の参加者の皆さんとの出会いに深く感謝しています。
私は、小さいころから自分の意見を押し殺して人に合わせてみたり、愛想笑いをして良い人を演じることが癖になってしまっていました。それが、ダイアリーを使い始めてから、ありのままの自分を受け入れることができて、自分の意見を強く押し通すことはしないまでも、人に流されようとする自分を戒め、自分のしたい方向に進もうとする強さをちょっぴり持つことができるようになりました。
自然を感じ愛すること…は、そのまま自分を愛することにつながり、こうした成長がもたらされるのですね。これは、ダイアリーを使い始めるまでは、わからなかった深い深い恩恵です。なんでもやってみる、続けてみることって大切ですね。