fc2ブログ
スポンサードリンク

新品種登場


「ブルーミルフィーユ」です。
色合いが微妙に違うこの写真ではわかりにくいかもしれないのですが、ブルーと言っても何とも言えないかわいい紫色で、ロゼット咲なのでしっかり中心まで開かせて採花します。茎が太く、花びらもしっかり厚いので、花持ちがとってもいいです。
スポンサーサイト



写真講座


7月に撮影し気になりながら忙しくてほったらかしになっていた写真作品数枚を、やっと先生に送ることができ講評をいただきました。

「構成はある程度できるようになってきている」という前置きから「もう一段階上の作品を創作するためには」とアドバイスをいただきました。先生の解説は、いつも地球サイズを飛び越え、宇宙サイズでの視点でとても興味深く、ためになる上に刺激も受けます。現場でもっと抽象的なものの見方をしてみる事の大切さを述べられ、それが人生観にかかわってくること、司馬遼太郎氏の「高貴な子供の心を持て」という言葉、井深大氏の2歳までの幼児教育の大切さ...まで話は及びます。

「最近歳だから、こうして解説している要領も、筋書きが悪いし、キレも悪い。嫌になるよ」とおっしゃいますが、なんのなんの...その御心意気は、私よりもずっとしっかりしていらっしゃいます。

暑中お見舞い申し上げます


先日、にんじんの会で夏恒例の「砂療法」に参加してきました。「砂療法」は自然療法で、海岸の砂に首だけ出して入ることで体のデトックスができる方法です。筋腫やりゅうまちなどの患者さんにも大変効果があるそうです。
私たちはいつものように東予国民休暇村の海岸で10人くらいで行いました。真夏の日差しは痛いくらいなのですが、砂にもぐるとひんやりと気持ちがいいくらいです。パラソルで頭の部分はしっかり影をつくり、そばに水を置いていつでも飲めるようにしておきます。30分くらいすると、体の毒素がでてくるおかげで、体中の表面が痒くなってくるのですが、呼吸法をしながらひたすら我慢していると、1時間くらいすると少し楽になります。海水浴場からは少し離れ、人けのない海岸でしたので、真っ青な海と空と静かに向き合え、波の音を聞きながら、自然に抱かれている自分を実感し、とても幸せな気持ちになれました。私がこうして休息しているうちに、大自然はせっせと私の体を大掃除してくれているのです。感謝せずにはいられませんよね。
私は2時間くらいで出たのですが、体が泳いだ後のような爽快感がありました。毛穴が開いて毒素が2日間ほど出続けるそうで、冷たい水を浴びるとせっかく開いた毛穴が閉じてしまうので、海水浴は禁止、ぬるいシャワーやお風呂に入るといいそうです。
ほんとうはもぐる時間は長ければ長いほどいいそうですが、小分けにして何度かしてもいいそうです。

もぐったのは先週の木曜日で、一週間たつのですが、胃が軽く、なによりも体からのエネルギーの湧き出方が、いつもの夏とは違っています。断食と同じような効果が、手軽にできる砂療法。自然のすばらしさを実感できます!海に行かれる計画のある方、お勧めです!
プロフィール

波動バラ・ベルローズ

Author:波動バラ・ベルローズ
幸せの波動バラショップ「ベルローズ」HPはこちらです
http://www.bellerose.jp/

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる